信州北信濃 坂爪農園オンラインショッピング
長野県長野市豊野町の『信州北信濃 坂爪農園』では、各種くだもの (りんご、梨、桃)、 また、各種野菜、お米コシヒカリを減農薬・有機肥料で栽培しております。
当ショップ 『信州ギフト』は『信州北信濃 坂爪農園』の直営ネットショップです。 坂爪農園で栽培されたくだもの、 坂爪農園のりんごジュースやジャム等の加工品、信州各地の酒造のお酒、 北信濃・小布施町の銘店の栗菓子等 信州ならではの逸品の販売を行っております。
各種ご贈答用、ご家庭用にご満足いただける信州ならではの特選品の数々を年間を通してお楽しみくださいませ。
信州北信濃 坂爪農園 オンラインショッピング
信州ギフト 販売担当:坂爪敏彦
善光寺平のくだもの紀行
信州北信濃 坂爪農園の善光寺平のくだものたち
商品リスト
すりおろしりんごジュース
無添加りんごジュース
紅玉りんごジュース
田舎のりんごジャム
くだもの紀行
もも紀行
梨紀行
りんご紀行
りんごトリオ
善光寺平のくだもの紀行 ・・・・・・ 「スモモ」
信州の桃の産直 信州北信濃 坂爪農園のスモモ
(販売期間目安:7月上旬~8月下旬)

信州北信濃 坂爪農園の善光寺平のくだものたち
トップバッターは、スモモです。
花の咲く、4月下旬から丹精こめて、育てています。
「大石早生」は、ちょっと酸っぱい爽やかな味わい、 「太陽」は、程よい酸味がまた美味しい。 いずれも、ご自宅用コースで承っております。 今年の夏も、暑さが予想されそうです。 程よい酸味の「旬のスモモ」で、疲れた体をいたわってあげて下さい。
善光寺平のくだものたち 「スモモ」 ご紹介
「大石早生」・・・・・7月上~中旬に収穫予定。 信州北信濃 坂爪農園のくだものの中でのトップバッター。 80グラム前後とやや小振りですが、酸味が美味しい爽やかな味わいです。 冷やしてお召し上がりいただくと、「大石早生」の美味しさがまた引き立ちます。
「太陽」・・・8月中旬頃に収穫予定。 80グラム前後とやや小振りで甘酸バランスの良い非常にジューシーなスモモ果実です。 甘さの中に程よい酸味が加わり、濃厚な味わいのスモモです。
桃・・・・善光寺平の桃紀行
信州の桃の産直 信州北信濃 坂爪農園の桃
(販売期間目安:8月中旬~9月初旬)

林檎・・・・善光寺平のりんご紀行
信州りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園のりんご
(販売期間目安:9月上旬~翌年5月頃まで)

信州北信濃 坂爪農園のりんごの収穫は、9月上旬の「サンつがる」から始まり、 11月下旬のサンふじの収穫までりんごのリレーが続きます。
9月上旬から始まる、林檎のリレーにぜひご期待ください。
善光寺平のくだものたち 「林檎 りんご 」ご紹介
「サンつがる」・・・・9月中旬から収獲。甘く瑞々しい林檎です。
「シナノドルチェ」・・9月下旬から収獲。甘さに程よい酸味が加わったデザート林檎です。
「秋映」(あきばえ)・・10月中旬から収獲。甘酸バランスの取れた深紅の実です。
「シナノスイート」・・10月下旬から収獲。「甘いりんご」ファンには、絶対おススメの一押し林檎
「シナノゴールド」・・11月上旬から収獲。甘さに程よい酸味が加わった大人の味わいの林檎
「陽光」・・・・・・・10月下旬から収獲。シャキシャキした歯ざわりの甘酸バランスの取れたお値段お得なお手軽な林檎。
「紅玉」・・・・・・・10月上旬から収獲。小振りですが爽やかなすっぱさが人気の昔懐かしいりんごです。
「王林」・・・・・・・11月上旬から収獲。濃厚な甘さと上品な香りの定番林檎
「サンふじ」・・・・・11月下旬から収獲、販売は翌年5月まで。言わずと知れた林檎界の王様
加工品・・・・坂爪農園プロデュース
信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース&林檎ジャム
(販売期間目安:通年)

信州北信濃 坂爪農園では、自慢のりんごを使ったりんごジュース・りんごジャムの産直を全国に送料込みで行っております。
各種ご進物にご自宅お使いに、減農薬で栽培された安心なりんごを使ったりんごジュース・りんごジャムをごひいきくださいませ。
善光寺平のくだもの紀行 ・・・・・ くだもの頒布会
旬の味わいがお楽しみいただける定期的な頒布会です。
旬の美味しさをどうぞお楽しみくださいませ。
(販売期間目安:7月下旬~)

「善光寺平のくだもの紀行」・・「旬」の桃・梨・りんごが3回に渡り収穫毎にお楽しみいただけます。
「善光寺平の桃紀行」・・・・・8月上旬より「旬」の桃が収穫順にお楽しみいただけます。
「善光寺平の梨紀行」・・・・・9月より「旬」の味わい深い梨を収穫順にお届けいたします。
「善光寺平のりんご紀行」・・・10月より「旬」の味わい深いりんごを収穫順にお楽しみいただけます。
善光寺平の梨紀行
信州の梨の産直 信州北信濃 坂爪農園の梨
(販売期間目安:9月上旬~翌年1月下旬頃まで)

しゃりシャリとした食感の瑞々しい梨は、夏の疲れた体を癒してくれます。
信州北信濃 坂爪農園では、9月上旬から10月半ばまで、 「幸水」 「豊水」 「あきづき」 「南水」 西洋梨「ラ・フランス」と梨のリレーが続きます。
様々な味わいの梨の味わい比べもぜひ、チャレンジ・ご堪能ください。
善光寺平のくだものたち 「梨 なし」 ご紹介
「幸水」・・・・・・甘い果汁が魅力!!収獲は9月上旬から、販売は9月半ばまで
「豊水」・・・・・・甘酸バランスが最高!!収獲は9月半ばから、販売は9月末まで
「あきづき」・・・・大きくてとにかく甘い梨!!収獲は9月下旬から、販売は10月上旬頃まで
「南水」・・・・・・濃厚な甘さの信州オリジナルの梨。収獲は10月初旬から、販売は翌年1月まで
「ラ・フランス」・・洋ナシ界の王様。追熟の後11月~12月にお届け